2014年08月09日
残り物には福?
「タープ、要る?」

残り3つの中から選んだサイトは、正にそんな感じの快適サイトでした。
それでもタープは張るんですけどね(笑)
程よくプライベート感も有って使い方次第では結構面白そう。
今まで殆ど気にならなかったサイトですが何事も体験してみないと分からないものだと改めて実感しました。
肝心の「川」はここ数年の特徴なのか、やっぱりコケが多いです。

残り3つの中から選んだサイトは、正にそんな感じの快適サイトでした。
それでもタープは張るんですけどね(笑)
程よくプライベート感も有って使い方次第では結構面白そう。
今まで殆ど気にならなかったサイトですが何事も体験してみないと分からないものだと改めて実感しました。
肝心の「川」はここ数年の特徴なのか、やっぱりコケが多いです。
Posted by ケーちゃん at
08:11
│Comments(6)
2014年07月27日
真夏の日陰
一枚のタープが作る陰は灼熱の砂浜で絶大な効果を発揮!

紫外線が怖いので「日焼け止め」は欠かせません。
二十歳の頃はこの浜で「コパトーン」塗って日焼けしてました(笑)
熱中症対策も怠りなくこの夏を楽しみます。

紫外線が怖いので「日焼け止め」は欠かせません。
二十歳の頃はこの浜で「コパトーン」塗って日焼けしてました(笑)
熱中症対策も怠りなくこの夏を楽しみます。
Posted by ケーちゃん at
09:02
│Comments(10)
2014年05月25日
2014年05月18日
初めてのサイトで
初めて3世代でのデイキャンプ
GW明けとはいえ思ったより静かだった週末のキャンプ場。
ここは以前から何とかしてテントを張れないものかとただ眺めているだけの場所でした。
念願かなってようやく初張りです。
GW明けとはいえ思ったより静かだった週末のキャンプ場。
ここは以前から何とかしてテントを張れないものかとただ眺めているだけの場所でした。
念願かなってようやく初張りです。

たまには気分を変えてみようと引っ張り出してきた道具たち。
この幕の下では何とも言えない妙~な安心感?が・・・。
原点回帰?
道具たちが怒ってたような。
忘れていた大切な何かを思い出せたような気がします(笑)
この幕の下では何とも言えない妙~な安心感?が・・・。
原点回帰?
道具たちが怒ってたような。
忘れていた大切な何かを思い出せたような気がします(笑)
2014年05月12日
坊がつる再訪
2014 GW

子供たちが成長した分、妻の背中は軽くなりました。
私はまた一つ歳を重ねました。
少しの進歩と新たな課題。目標が出来きれば当然ヤル気も出てきます。
そんなこの先の楽しみを予感させてくれたこのGW。
やっぱりアウトドアっていいね!
今年も良い連休でした。

子供たちが成長した分、妻の背中は軽くなりました。
私はまた一つ歳を重ねました。
少しの進歩と新たな課題。目標が出来きれば当然ヤル気も出てきます。
そんなこの先の楽しみを予感させてくれたこのGW。
やっぱりアウトドアっていいね!
今年も良い連休でした。
2014年04月20日
滞在7時間
「あ~、キャンプしたいね~。天気良いよ~。どうする?行く?」
これが我家の、休日の朝起きてからの会話です。(笑)
取りあえず西へ向かいましたが、結局(やっぱり)一番近いところで。
全く予期していなかったのは「雨」。天気予報なんて・・・。
「ほんの少しだけ難有り」がアウトドアの面白いところ。
チェックイン前に中止も考えたけど決行して良かった。
久しぶりのキャンプで禁断症状が少しは治まるのか・・・?
これが我家の、休日の朝起きてからの会話です。(笑)
取りあえず西へ向かいましたが、結局(やっぱり)一番近いところで。
全く予期していなかったのは「雨」。天気予報なんて・・・。
「ほんの少しだけ難有り」がアウトドアの面白いところ。
チェックイン前に中止も考えたけど決行して良かった。
久しぶりのキャンプで禁断症状が少しは治まるのか・・・?

たぶん、無理(笑)
くもり時々晴れ、時々にわか雨、まだまだ桜も楽しめた岩倉でした。
くもり時々晴れ、時々にわか雨、まだまだ桜も楽しめた岩倉でした。
2014年03月30日
四季を遊ぶ
「満開」を狙って何とかキャンプと絡めたいこの時期。
「期間限定」なだけに特に難しい。
満開の下、テントを張ってのんびりしてみたいものです。
「期間限定」なだけに特に難しい。
満開の下、テントを張ってのんびりしてみたいものです。

記事投稿の頻度が激減しておりますが、この「冬」も遊んでました。
ただ、最近の的中率の高い天気予報に根負けし、二度もキャンプを中止に。
これまでは予報に関係なく「雨なんて降るはずが無い!」という勢いがあったはず・・・。
明らかに楽な方へ逃げてるな。
歳、取りました(笑)
Posted by ケーちゃん at
09:07
│Comments(10)
2013年12月30日
2013年10月24日
百聞は一見に・・・!?
「カヌー、できますよ。」
それだけ聞いて楽しみに向かった大原湖。
しかし、サイト前の水深は数センチ・・・。
これでは出艇できるのが何百メートルか先になるのです。
早々にカヤックは断念。
さて、何しよう?
取りあえず「昼寝」しました(笑)
天気も良く焚火も十分楽しめました。
それだけ聞いて楽しみに向かった大原湖。
しかし、サイト前の水深は数センチ・・・。
これでは出艇できるのが何百メートルか先になるのです。
早々にカヤックは断念。
さて、何しよう?
取りあえず「昼寝」しました(笑)
天気も良く焚火も十分楽しめました。

2013年10月17日
コレ、何?
一応、「パン」なんですけどね・・・。
炭の量、上火・下火の火加減、まだまだ修行が足りません。
でも、「焼き立て」はやっぱり美味しいですよ。
これからのキャンプ、しばらくの間、課題は「パン焼き」になりそうです。(笑)
炭の量、上火・下火の火加減、まだまだ修行が足りません。
でも、「焼き立て」はやっぱり美味しいですよ。
これからのキャンプ、しばらくの間、課題は「パン焼き」になりそうです。(笑)
