2011年01月16日
年越しキャンプ~木もれ陽の森
年越しキャンプに行って来ました。
今回は岡山県にある「木もれ陽の森」におじゃましました。
キャンプ場には我家だけというちょっと淋しいような?嬉しいような・・・?
思っていた以上にのんびりできた年越しになりました。
子供達の楽しみは「雪だるま」を作ること。思いっきり雪中狙いです。(笑)
前日には雪が解けていたそうですが、そこは自称:晴れ男の私。
思い通りに天候も操ります!(爆)
↓フォトストーリーです。(画像をクリックしてください。)↓
今回は岡山県にある「木もれ陽の森」におじゃましました。
キャンプ場には我家だけというちょっと淋しいような?嬉しいような・・・?
思っていた以上にのんびりできた年越しになりました。
子供達の楽しみは「雪だるま」を作ること。思いっきり雪中狙いです。(笑)
前日には雪が解けていたそうですが、そこは自称:晴れ男の私。
思い通りに天候も操ります!(爆)
↓フォトストーリーです。(画像をクリックしてください。)↓

Posted by ケーちゃん at 07:02│Comments(18)
│木もれ陽の森
この記事へのコメント
一面真っ白な世界で寒さよりも家族の暖かさが伝わるフォトストーリーでした。我が家もいつか家族で、、、って無理かな~(笑)
見事な雪だるまとともにケーちゃんファミリーの楽しい思い出が増えましたね。
見事な雪だるまとともにケーちゃんファミリーの楽しい思い出が増えましたね。
Posted by popy at 2011年01月16日 08:38
雪中いいですね~!
にっくは、来年デビューで計画します^^
問題は・・・車の車高ですが(笑)
にっくは、来年デビューで計画します^^
問題は・・・車の車高ですが(笑)
Posted by にっく18
at 2011年01月16日 10:46

ここでしか味わえない独特の雰囲気があるね。
雪の中の焚き火も最高だな。
親も子も楽しめたね。我家もいつか・・・(笑)
雪の中の焚き火も最高だな。
親も子も楽しめたね。我家もいつか・・・(笑)
Posted by しゅーくん at 2011年01月16日 15:58
何度見ても、絵本から飛び出してきたような雪だるまだね。
雪中かぁ・・・・・無理。(笑)
雪中かぁ・・・・・無理。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2011年01月16日 17:18
我が道を行くけいちゃんスタイル共感します。。
しかもおしゃれでかっこいいです!!
雪だるまも本当に・・
しかもおしゃれでかっこいいです!!
雪だるまも本当に・・
Posted by keitapapa
at 2011年01月16日 21:48

木もれ陽の森。
全く知らなかったです・・・
空気の澄んだ感じがとっても伝わってきましたよ~
全く知らなかったです・・・
空気の澄んだ感じがとっても伝わってきましたよ~
Posted by kunkox
at 2011年01月16日 23:39

こんばんわ^^
新規開拓はこちらだったんですね。
家族でこんなキャンプ場で年越しとは素敵です!
我が家は・・・無理無理!(笑)
新規開拓はこちらだったんですね。
家族でこんなキャンプ場で年越しとは素敵です!
我が家は・・・無理無理!(笑)
Posted by まあえっ家 at 2011年01月16日 23:43
あの雪だるまの鼻 今までみかんだと思ってました。
ニンジンだったんですね。(笑)
今日 家の前で子供と雪だるま作ろうとしたんだけど
サラサラのパウダースノーだったので全く作れませんでした。
市内でこんな雪質は珍しいですね。
直火で料理はワイルドでいいな。
とってもいい雰囲気でキャンプ楽しめてますね。
ニンジンだったんですね。(笑)
今日 家の前で子供と雪だるま作ろうとしたんだけど
サラサラのパウダースノーだったので全く作れませんでした。
市内でこんな雪質は珍しいですね。
直火で料理はワイルドでいいな。
とってもいい雰囲気でキャンプ楽しめてますね。
Posted by やすきち
at 2011年01月16日 23:59

◆popyさん
雪中ですが豪雪ではなかったことが幸いし、過ごしやすく
いつもの調子でキャンプができました。
毎度毎度、次回への課題を残す我家のキャンプですが
同じように確実に楽しい思いでも残ってます!
雪中ですが豪雪ではなかったことが幸いし、過ごしやすく
いつもの調子でキャンプができました。
毎度毎度、次回への課題を残す我家のキャンプですが
同じように確実に楽しい思いでも残ってます!
Posted by ケーちゃん at 2011年01月19日 00:43
◆にっく18さん
おお、ついに雪中行きますか!?
もちろん早朝はいつものアレですよね!?
車高?いっそのことラッセルを考えた方が早いのでは?(笑)
おお、ついに雪中行きますか!?
もちろん早朝はいつものアレですよね!?
車高?いっそのことラッセルを考えた方が早いのでは?(笑)
Posted by ケーちゃん at 2011年01月19日 00:47
◆しゅーくん
そうそう、まさにそんな感じのキャンプ場でした。
山火事を心配する必要が無かったので焚き火というより
ファイヤーに近かったです(笑)
そうそう、まさにそんな感じのキャンプ場でした。
山火事を心配する必要が無かったので焚き火というより
ファイヤーに近かったです(笑)
Posted by ケーちゃん at 2011年01月19日 00:50
◆つぼちゃん
目はどーする?鼻はどーする?口は???って
その度に探しに出かけました(笑)
子供がいない雪中は僕も考えた事がありませんねぇ。
目はどーする?鼻はどーする?口は???って
その度に探しに出かけました(笑)
子供がいない雪中は僕も考えた事がありませんねぇ。
Posted by ケーちゃん at 2011年01月20日 01:21
◆keitapapa
あら~!そう!?そんなに???ちょっと、褒めすぎ~!!
もう少し付き合ってみればだんだん見えてくるよ・・・。
ただの変わり者だってことがねっ!(爆)
あら~!そう!?そんなに???ちょっと、褒めすぎ~!!
もう少し付き合ってみればだんだん見えてくるよ・・・。
ただの変わり者だってことがねっ!(爆)
Posted by ケーちゃん at 2011年01月21日 01:18
◆kunkoxさん
夏も楽しそうなキャンプ場でしたよ。
岡山県もなかなかいですね!
まだまだ行ってみたいところありますよ。
夏も楽しそうなキャンプ場でしたよ。
岡山県もなかなかいですね!
まだまだ行ってみたいところありますよ。
Posted by ケーちゃん at 2011年01月21日 01:23
◆まあえっ家さん
いろんなところに行ってみたくてついつい新規になっちゃいます。
電源がありましたからね。きっと、大丈夫ですよ!(笑)
たぶん竜天のほうが気温、低そうですよ・・・。
いろんなところに行ってみたくてついつい新規になっちゃいます。
電源がありましたからね。きっと、大丈夫ですよ!(笑)
たぶん竜天のほうが気温、低そうですよ・・・。
Posted by ケーちゃん at 2011年01月21日 01:26
◆やすきちさん
ほんとだ。そう思ってみると見えますねえ(笑)
のんびりできるので久しぶりに直火にしました。
ダッチで作ると、やっぱり美味しいです!気のせいかなあ~・・・。
新規開拓はちょっと勇気が要りますが、今回も良い思い出ができましたよ!
ほんとだ。そう思ってみると見えますねえ(笑)
のんびりできるので久しぶりに直火にしました。
ダッチで作ると、やっぱり美味しいです!気のせいかなあ~・・・。
新規開拓はちょっと勇気が要りますが、今回も良い思い出ができましたよ!
Posted by ケーちゃん at 2011年01月21日 01:31
おっ木もれ陽に行かれてたんですね。
あそこの管理人さんナイスでしょ?(笑)
あそこの管理人さんナイスでしょ?(笑)
Posted by Ryoma at 2011年01月23日 10:18
◆Ryomaさん
いつかは行ってみたかったんです。
ナイス・・・?
ええ、これも動物の勘というヤツでしょうか?
なんだか私と同じ匂いがしていたような・・・(爆)
いつかは行ってみたかったんです。
ナイス・・・?
ええ、これも動物の勘というヤツでしょうか?
なんだか私と同じ匂いがしていたような・・・(爆)
Posted by ケーちゃん at 2011年01月23日 21:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。