ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 

2012年02月27日

不幸中の幸い

予防接種を受けていない今シーズン

先週は「A型」に捕まっておりました。

幸いなことに症状は軽く、鼻かぜ程度で発熱もなし。

念のため家族と離れた1階板の間での5泊は

ランタン改造などイベント付きで結構、快適、楽しかった(笑)



不幸中の幸い





最新記事画像
残り物には福?
真夏の日陰
新緑全開
初めてのサイトで
坊がつる再訪
滞在7時間
最新記事
 残り物には福? (2014-08-09 08:11)
 真夏の日陰 (2014-07-27 09:02)
 新緑全開 (2014-05-25 08:27)
 初めてのサイトで (2014-05-18 09:02)
 坊がつる再訪 (2014-05-12 21:43)
 滞在7時間 (2014-04-20 07:08)

Posted by ケーちゃん at 06:55│Comments(12)
この記事へのコメント
σ(・_・)も毎年予防接種の時期になったら受けようかどうしようか悩むんだけど、結局受けてます。(笑)
今回は大事に至らなくて良かったね。
Posted by ぷー at 2012年02月27日 08:38
5連泊のソロキャンですね(^ν^)
Posted by Bauer at 2012年02月27日 19:14
大丈夫ですか?

にっくは、通風で駄目です(笑)
Posted by にっく at 2012年02月27日 20:19
私もここ1週間くらい体調が悪く、鼻水が出て 腕の関節が痛いです。
熱が無いので病院に行ってませんが
もしかして インフル? 

私も家でシュラフ寝することあります。
特に寒い日なんかはありですよね。
Posted by やすきち at 2012年02月27日 20:47
ケーちゃん軽かったのですね~よかったですね

私もA型でした~全身痛みがひどく
熱も39度8分まで上がりましたよー(><)
避難場所がないので・・
二重マスクを24時間5日間してました
なので家族には移りませんでしたー

ちっちゃいランタンかわいいですね♪
Posted by にのママ at 2012年02月27日 22:41
◆ぷーさん
数年前に同じ程度の症状で初めて感染して以来、毎年予防接種は受けてたんです。
感染しないことに慣れて?しまったことがいけなかったんでしょうね。
来年からはやっぱり受けようと思います!
Posted by ケーちゃん at 2012年02月27日 23:33
◆Bauerさん
発熱してたら地獄でした(汗)
ホントのキャンプでこれくらい連泊してみたいものです。
ただし、ソロは寂しくて無理かな~(笑)
Posted by ケーちゃん at 2012年02月27日 23:35
◆にっくさん
九割五分は回復しました!
痛風って酷くなると危ないんでしょう!?
ご家族の為にもココはグッと耐えるときですよ。きっと!
Posted by ケーちゃん at 2012年02月27日 23:38
◆やすきちさん
症状は千差万別でしょう。
関節痛はヤバいですよ。僕が受診した理由は膝の関節痛ですから。
検査、受けたほうが良いのでは?

ベッドよりシュラフのほうが身体に合ってるみたいです(笑)
Posted by ケーちゃん at 2012年02月28日 02:45
◆にのママさん
最悪の症状じゃないですか!
一家の中でママさんが病気って家族には大打撃だったでしょう?
熱と身体の痛み、考えただけでもゾッとします。
ホント、今回は稀な症状だったんだと改めて思い直すとともに
来年はやっぱり予防接種は受けておこうと思います!
Posted by ケーちゃん at 2012年02月28日 02:55
あれ!いつも1階の住人じゃ無かったっけ(笑)

お遊びできる位軽くて良かったね。

私もここのところ1階の住人です(^-^)
Posted by しゅーくん at 2012年02月28日 07:06
◆しゅーくん
この五日間はちゃんと横になりました(笑)
風の症状も軽かったし今年はこれで勘弁してもらいたいです。
コタツでしょう?最高の寝室ですよね!(笑)
Posted by ケーちゃん at 2012年02月28日 23:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不幸中の幸い
    コメント(12)