ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 

2009年08月18日

お盆のキャンプは!

お盆のキャンプは!今年も新規開拓、そして数日前に予約です(笑)
夫婦共に3日間しか休みが有りませんでしたので
最終日の高速道路利用を控え、下道で行けるキャンプ場を選びました。

そのキャンプ場ですが・・・




お盆のキャンプは!八百屋?いえ、ここが管理棟です。

味のある管理人さんと完全個人経営ならではの
ちょっと異色?管理棟でしたよ(笑)

この画像で分かる方、いますかね?



私のレポはまた後日・・・






お盆のキャンプは!お盆のキャンプは!

お盆のキャンプは!お盆のキャンプは!

お盆のキャンプは!お盆のキャンプは!


最新記事画像
残り物には福?
真夏の日陰
新緑全開
初めてのサイトで
坊がつる再訪
滞在7時間
最新記事
 残り物には福? (2014-08-09 08:11)
 真夏の日陰 (2014-07-27 09:02)
 新緑全開 (2014-05-25 08:27)
 初めてのサイトで (2014-05-18 09:02)
 坊がつる再訪 (2014-05-12 21:43)
 滞在7時間 (2014-04-20 07:08)

Posted by ケーちゃん at 01:34│Comments(32)
この記事へのコメント
おぉ、懐かしいです。
初めて行った時はこの道にバスが通っていることに衝撃を受けました。(笑)
それにしても昔より販売品が進化しているような…
宇佐川水系の水は最高ですよね。^^
Posted by BIGDAD at 2009年08月18日 05:11
おもしろそうな所だよね。ぜひ行ってみたいです。
そういえば以前にpopyさんのブログで紹介されていたようなそうでないような・・・(笑)
いずれにしてもれレポが楽しみです^^
Posted by しゅーくん at 2009年08月18日 05:55
どこか分かりませんが、
何か異国の雰囲気が漂ってるような、
懐かしいような?(笑)
レポ楽しみにしてます。(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2009年08月18日 06:15
○康村?
美味しそうな野菜が沢山並んでいますね。
レポ、楽しみです。(^-^)
Posted by ラーフル at 2009年08月18日 07:31
新規開拓を続けられてスゴイですね!
ギャラ家は外れないよう安全サイドで行動するので羨ましいです~
Posted by ギャラクシー at 2009年08月18日 08:12
わくわくする管理棟ですね!
大きな瓶たちの中身が気になります
レポ楽しみです*^^*
Posted by にの@ママ at 2009年08月18日 10:01
どこから見ても八百屋さんですよ?(笑)
近場で新規開拓もいいもんですね!
我が家も今回実感しました。
Posted by さくら at 2009年08月18日 10:41
σ(・_・)が昨年バイクで須川家族村のルートをチェックしていた時に
ここの前を通った記憶があります。
ここが須川なのか?でも、みんなの写真とはちょっと様子が違う・・・そう思って引き返したんですよ。(笑)
バイクの燃料はなくなるし、道に迷ったと思い、おっかなくなってきたんですよね~^^;
でも、ここのキャンプ場は木陰がいっぱいあったような記憶があります。^^
Posted by ぷー at 2009年08月18日 14:21
楽しそうな管理棟ですね。
レポが楽しみです。
いったいどんなサイトが出来上がったのかな?
Posted by にの at 2009年08月18日 15:38
全く見当もつきません(;^_^A
親戚の八百屋さんのお手伝いに来たって感じがします(笑)
下道で行けるキャンプ場なら渋滞もあまり気にならずいいですね♪
Posted by ちひろ at 2009年08月18日 16:09
八百屋さんじゃないのが不思議な光景ですね。
レポ期待してます。
Posted by Ryoma at 2009年08月18日 16:09
こんにちは。先日はありがとうございました。!(^^)!
ここは、須川の手前の健◎村ですね。
子供が小さい時にはよく行っていました。
須川の源流ですから水もきれいです。最近は流れが変わってあまり深いところがなくなりましたね。
ここの管理人が面白い人で、口車に乗ってどんどんいろんなものを買うことになりますのでご注意を(^O^)
秋になるとまた紅葉がきれいですが、多少サイトが狭いのと、水場があまりきれいでないのが気になります。
まあ、料金は比較的良心的なのでデイ程度でしたらお勧めですよ!(^^)!
さて、どんなレイアウトになったのかお楽しみですね。
Posted by yoshi at 2009年08月18日 18:27
とても気になる管理棟ですね。
新鮮でどれも美味しそうで
足を止めて見てしまいますね♪
Posted by 虎吉虎吉 at 2009年08月18日 20:45
★BIGDADさん
さすが!ご存知でしたか!
レストラン?が稼動していることにも衝撃を受けました(笑)
いいですよね宇佐川!
Posted by ケーちゃん at 2009年08月18日 21:22
★しゅーくん
今度、見学してみます?
うちの嫁さんでさえトイレは不評でしたけど(悲)
Posted by ケーちゃん at 2009年08月18日 21:24
★おおちゃん
異国どころかおおちゃん、県民ですよ~(笑)
機会があればぜひ!
Posted by ケーちゃん at 2009年08月18日 21:26
★ラーフルさん
お~県民だ~!
利用されたことあります?↑おおちゃんのお供をしてください!(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年08月18日 21:29
★ギャラさん
異国に住んでいたギャラさんらしくないな~(笑)
どんどん開拓しましょうよ!
Posted by ケーちゃん at 2009年08月18日 21:30
★にの@ママさん
面白いでしょう?こんなのは初めてですよ。
ビンの中身は梅にらっきょうにその他・・・・いずれも美味しそうでしたよ!
Posted by ケーちゃん at 2009年08月18日 21:32
★さくらさん
でしょう?絶対管理棟には見えませんよ!
新規開拓、成功すれば喜びも倍増ってもんです(笑)
さて今回はいかに・・・
Posted by ケーちゃん at 2009年08月18日 21:34
★ぷーさん
宇佐川に間違いは無いんですけどね!(笑)
全サイト、木陰有りだと思います!
始めての所は何かと不安もいっぱいありますよね。
Posted by ケーちゃん at 2009年08月18日 21:37
★にのさん
にのさんと管理人さんのやりとりを想像しただけで面白いです(笑)
サイトですか?・・・期待はずれだったらどうしよう・・・(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年08月18日 21:40
★ちひろさん
見えるでしょう?八百屋に!
手伝っても良いかなって思わせるところでもありました(笑)
近場にもっと最適なところありませんかね~。
Posted by ケーちゃん at 2009年08月18日 21:42
ガイドブックでしか見たことなかったです。
どう見ても八百屋か朝市ですね(笑)
食材には困らなくていいかも^^;
Posted by のびー at 2009年08月18日 23:24
今は、新しい道路になっている所は、昔はキャンプサイトでした。
10年位前?テントを初張りで、マツヤニにやられ、痛い思いをしたことが・・・・・
あれから、キャンプはしてませんが、秋の紅葉時期には、大根と白菜を買いに行きます。
とっても安くて美味しいんですよ!
Posted by てっちん at 2009年08月18日 23:50
★Ryomaさん
いっそ八百屋にした方が良いのでは?(笑)
そんな管理棟でした!
Posted by ケーちゃん at 2009年08月19日 00:43
★yoshiさん
こんばんは。どういたしまして!
少しでも参考にしていただければ幸いです。

さすがですね。そんな前からご存知ですか。
ということはオーナーが先代の時代ですか?
受け付け時にさっそくマツタケを購入してしまいました(笑)

水場・・・トイレが嫁さんに不評でした。林間の木陰は気に入りましたよ。
川は申し分なく素敵なところですよね!
Posted by ケーちゃん at 2009年08月19日 00:51
★虎吉さん
肉だけ持っていけばあとはなんとかなりそうですよ!
餅まで売ってました。
あんまり美味しそうなので買って焼いて食べました(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年08月19日 00:54
★のびーさん
オーナーは宣伝するつもりが全く無いそうです。
人柄なんでしょうねえ(笑)
食堂併設ですから食べるものには困りませんよ!(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年08月19日 00:56
★てっちんさん
てっちんさんも古くからご存知なんですね!
紅葉が綺麗だろうな~って、すでに秋のキャンプを想像していました(笑)
須川は紅葉が少ないですからね。
野菜も新鮮だし、紅葉キャンプ、ここに一度は行ってみたいです!
Posted by ケーちゃん at 2009年08月19日 01:00
買い物だけでも行ってみたくなります。
大きな瓶には梅干やらっきょが入ってるんですかね?
ついでに梅酒もあれば・・・。
レポ楽しみです。
Posted by てるゆき at 2009年08月20日 17:11
★てるゆきさん
食堂のラーメンもなつかしい香りがしていました。
案外、穴場かも!(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年08月20日 21:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お盆のキャンプは!
    コメント(32)