ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 

2010年07月14日

大丈夫かな!?

会社の傍を流れる川なんですけど、
こりゃ凄いことになってます。
朝から消防車は行き交ってるし
大事に到りませんように…。




最新記事画像
残り物には福?
真夏の日陰
新緑全開
初めてのサイトで
坊がつる再訪
滞在7時間
最新記事
 残り物には福? (2014-08-09 08:11)
 真夏の日陰 (2014-07-27 09:02)
 新緑全開 (2014-05-25 08:27)
 初めてのサイトで (2014-05-18 09:02)
 坊がつる再訪 (2014-05-12 21:43)
 滞在7時間 (2014-04-20 07:08)

Posted by ケーちゃん at 12:58│Comments(16)
この記事へのコメント
濁流ですね!
川の氾濫は大丈夫でしょうか?
今は止んでますが、これから降ればもっとひどいことに・・・。
あっ、朝よくお会いしますね(笑)
Posted by まはろ at 2010年07月14日 13:55
会社の前はクレアラインが無料になったから車は少ないけど
JR呉線と広島呉間のバスが運転見合せで歩いてる人がチラホラいます。

2号線は高速が通行止めだから大渋滞でマヒしてるし・・・・・
外が心配で仕事になりません!
Posted by にの at 2010年07月14日 14:11
こんにちは~
会社の前も川になってました~^^;
ケーちゃんも気を付けてくださいね~!
Posted by やすぽん at 2010年07月14日 14:11
こんにちは。
新着から来ました。

ニュースでやってると身近に感じられないんですが、こうしてみると大変なことになってますね。

水難事故が起きないと良いですねー。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年07月14日 14:27
岩国の錦川もこんな感じです!

一部地域で床下浸水したとのことです・・・
あ~怖い!!
Posted by にっく18 at 2010年07月14日 19:14
今日は本当に大変だったようだね。
なのに下の子は学校があったんだよ。
昨日が休校で今日は通常通りって意味が分からないよね(笑)
ちなみに上の子は休校でした。

こんな日は大人も休めるといいのにね^^;
Posted by しゅーくん at 2010年07月14日 21:31
ホントに危険水位でした。
大きな木も流れてましたよ。
今日はお昼前に平和公園あたりに行きましたが、違法係留の船も転覆してました。
あれも何とかしないと、橋に負担がかかります。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2010年07月14日 21:40
◆まはろさん
一時はどうなることかと・・・。
水位が下がってきてたみたいなのでちょっとは安心したのですが。
自然の力には適いませんものね。

シャッターチャンスを狙ってるんですがすれ違うスピードが速すぎて
いつも悔しい思いをしています(爆)
Posted by ケーちゃん at 2010年07月14日 22:10
◆にのさん
ここ最近では大雨の恐怖を一番感じた日でした。
なす術ががありませんね(悲)
道路事情が影響するお仕事もこんな日はたいへんですね!
Posted by ケーちゃん at 2010年07月14日 22:13
出かけた先でこういうシーンを見てきました。
何が怖いかって川から水が溢れた時にクルマが渋滞で動かないということかな~
そんな怖い夢を何度も見てしまいました。
これ以上、何も起こらない事を祈るだけです。
Posted by ぷー at 2010年07月15日 05:19
◆やすぽんさん
そちらはその後いかがでしたか?
こちらは少しずつ水量は減ってきたみたいですけど
まだまだ安心できませんよね。
お互い気をつけましょうね!
Posted by ケーちゃん at 2010年07月15日 05:44
◆ゆう・ひろパパさん
はじめまして。
身近にこのような恐怖?を感じたのは初めてです。
あの水の流れる勢いは凄すぎますよ。
車が流されても当然だとおもいました・・・。
Posted by ケーちゃん at 2010年07月15日 05:47
◆にっく18さん
いや~、まじめに川が氾濫するのでは?と怖かったです。
昼でこの量でしたから・・・。
15:00で少し減っていたからちょっと安心したけどね。
今日はどうなってるんだろう???
早めに出勤しないと渋滞かも・・・。
Posted by ケーちゃん at 2010年07月15日 05:49
◆しゅーくん
この川で警報が出たのはこの10年で初めてかも!?
こんなに水量が増えたのを初めて見ました。
ほんと、あの流れは凄いですよ。
大人も休んでいろんなことに備える時間をとるべきですよね!
Posted by ケーちゃん at 2010年07月15日 05:53
◆つぼちゃん
まじで恐怖!でした。
このまま行けば氾濫間違いなし!って勢いでしたからね。
でも川があり、土手があるから大丈夫なんですよね!?
文字どうり放水路はあるしそういう意味では
広島って水を逃がしやすい土地ですかね?
Posted by ケーちゃん at 2010年07月15日 05:57
◆ぷーさん
人間の力ではどうすることもできませんからねえ。
今まではテレビでしか見たことの無い光景でした・・・。
十数メートル先の土手の向こうがこの状態でしたから
ほんと、怖かったですよ!
Posted by ケーちゃん at 2010年07月15日 06:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大丈夫かな!?
    コメント(16)