ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 

2008年07月09日

必需品

必需品ヘキサ、ペンタ、ハンモックをよく使うので
忘れたら最後・・・ガーンな道具です。

必需品
















形状、種類からして管理し難いんです汗
これまでもただ道具箱に入れているだけでしたが、どれがどれやら探し出すのがいつもたいへんでしたテヘッ

そこで最近、応急手段としてこんな風に収納していますが・・・

必需品必需品
取り出し易さは格段に向上しましたが、色で識別できるものは良しとして、同じ色はやっぱり管理が難しいです汗




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
絶好の乾燥日和
働きモノ
減量大成功!?
子供にも物欲が!?
ついに魔の手が・・・!?
新しい道具
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 絶好の乾燥日和 (2012-01-08 20:39)
 働きモノ (2011-02-11 07:09)
 減量大成功!? (2010-10-31 08:09)
 子供にも物欲が!? (2010-10-03 12:27)
 ついに魔の手が・・・!? (2010-09-14 22:52)
 新しい道具 (2010-07-28 23:49)

この記事へのコメント
ロープの長さによって自在で色分けしてみたらいいんじゃないんですかね?自在に色を付けるとか、ユニフレームのカラー自在にしてみるとか・・・
Posted by ぷー at 2008年07月09日 05:29
まだまだそこまでロープを使っていないので気にしていませんが、
トート2個を占領するとなると整理も大変なんですね〜

ギャラ家は整理整頓方法を確立するまで幕体系への投資は
しばらく見合わせます!(笑)
Posted by ギャラ at 2008年07月09日 06:24
天気によっては、沢山つかいますから、これは予備はいくらでももっていたいですね。
ウチは長さごとに自在の色を変えて使ってます。
Posted by つぼちゃん at 2008年07月09日 07:31
スノピのロープは分かったんですが、太いのはハンモック用のなんですね~

うちもペグケースの半分をロープが占拠してます(^^;
Posted by FUKA at 2008年07月09日 08:03
さすがケーちゃん職人だな~!(笑)
Posted by しゅーくん at 2008年07月09日 22:41
しかしこれまた凄い量だね・・・
ま、何かにつけてロープは使いますから、もっていくことに
こした事は無いけど、車への積載の事を考えると・・・
今度一緒に行く時は、少しもっていってあげようか?(笑
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年07月09日 23:32
さりげなく入れてあるけどバックの中の仕切りは
初めから付いてたのですか?
だとしたら、こんなピッタリな物を見つける
手腕に脱帽です〜!
Posted by ハスハス at 2008年07月10日 02:27
◆ぷーさん
やはりそれしかないですかね(笑)
自在に色を付けるのなら何種類もの長さに対応できますよね!
Posted by ケーちゃんケーちゃん at 2008年07月10日 03:01
◆ギャラさん
モノのカタチからして不安定ですから、
収納に関しては一長一短なところがありまして・・・

投資・・・楽しみは先、のほうがいいのでは!
あとから悩みましょう(笑)
Posted by ケーちゃんケーちゃん at 2008年07月10日 03:05
◆つぼちゃん
自在の色・・・コレが一番、確実ですかね。
って事は自在が見えるように収納しなければいけませんね!
Posted by ケーちゃんケーちゃん at 2008年07月10日 03:08
◆FUKAさん
長さの選択で迷いませんか?(笑)
設営時に「え~と・・・」っていう時間がもったいなくて・・・
壁掛け式みたいなのがあるといいんですけどね!
Posted by ケーちゃんケーちゃん at 2008年07月10日 03:11
◆しゅーくん
いえいえ、それほどでも~(笑)・・・それとも「収納オタク」?
Posted by ケーちゃんケーちゃん at 2008年07月10日 03:13
◆ぽるこさん
実は、これ以外にもまだあるんですが(笑)
不測の事態を考えてたらこうなりました。

ランブリ6のインナーマットお願いできます?
Posted by ケーちゃんケーちゃん at 2008年07月10日 03:18
◆ハスさん
そうなんですよ。しっかり縫い付けてあるポケットです。
何かで使えると思ってとりあえず購入したトートですが
やっぱりキャンプで役に立ってます。嬉しいことです(笑)
Posted by ケーちゃんケーちゃん at 2008年07月10日 03:22
すごい量ですね。
驚きました。
我が家もヘキサ、ペンタ、ポンタ、レクタ何故かあります。
確かに整理見習って整理してみよっと。
Posted by てるゆき at 2008年07月10日 06:07
すごい!!女ですけど・・・
見習いますf(^ー^;
Posted by おおちゃんママ at 2008年07月10日 09:04
この前のトートが大活躍ですね。
カッコイイ!
それにしてもタープの魔術師ともなるといろいろ大変なんですね。^^
我が家の少ない装備ではまだ迷うことはありませんから(笑)。
Posted by BIGDAD at 2008年07月10日 10:10
◆てるゆきさん
タープ全種類をお持ちで!?すごい、驚きました!(笑)
全部連結してみたくなりません?
Posted by ケーちゃん at 2008年07月11日 03:17
◆おおちゃんママ
キャンプ道具だと真面目にやるんですが
部屋の整理は誰かを見習わないといけません!!(笑)
Posted by ケーちゃん at 2008年07月11日 03:19
◆BIGDADさん
トートは役に立ってますよ。持ってると便利ですね。
これからは3人目の名前付けで悩んでください!(笑)
もう決まってるのかな?
Posted by ケーちゃん at 2008年07月11日 03:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
必需品
    コメント(20)