ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 

2009年08月08日

島根県県民の森オートキャンプ場 その2(装備偏)

島根県県民の森オートキャンプ場 その2(装備偏)
使用3度目にして初めてテントとの組み合わせのアウトフィッターです。
テントはキバライト。雨が降るのを覚悟していましたので最初からペンタが出入り口の屋根になります。
島根県県民の森オートキャンプ場 その2(装備偏)
島根県県民の森オートキャンプ場 その2(装備偏)
広いサイトで良かったです。


島根県県民の森オートキャンプ場 その2(装備偏)ペグを共用させつつ
綺麗にタープを張る。

コレ、毎回の課題です。















島根県県民の森オートキャンプ場 その2(装備偏)ペンタは生地が薄いので
緩衝材としてタオルを折りたたんで入れました。
















島根県県民の森オートキャンプ場 その2(装備偏)サイト内スペースは
とことん有効利用させていただきます。
もちろんハンモックの出番です。






























島根県県民の森オートキャンプ場 その2(装備偏)ハンモック専属タープです。



















島根県県民の森オートキャンプ場 その2(装備偏)
レイアウトには毎回、頭を悩ませます。今回も新たなパターンを試してみました。使用感はまずまずでした。


島根県県民の森オートキャンプ場 その2(装備偏)

島根県県民の森オートキャンプ場 その2(装備偏)今回、初登場のウォータータンク(10リットル)

内部も手を入れて洗浄でき、何より小ぶりなのが魅力です。
(但し、蛇口部分は取り外し不可能)






















島根県県民の森オートキャンプ場 その2(装備偏)
20番サイト。視界も開けていますし。いいサイトでした。

つづく・・・



同じカテゴリー(島根県県民の森)の記事画像
島根県県民の森オートキャンプ場 最終回(散策偏)
島根県県民の森オートキャンプ場 その3(恐怖の夜)
島根県県民の森オートキャンプ場  その1
同じカテゴリー(島根県県民の森)の記事
 島根県県民の森オートキャンプ場 最終回(散策偏) (2009-08-13 01:12)
 島根県県民の森オートキャンプ場 その3(恐怖の夜) (2009-08-09 22:14)
 島根県県民の森オートキャンプ場  その1 (2009-08-07 02:07)

この記事へのコメント
タープがふんだんに使われていいレイアウトですね。
私の場合持ってく物を選別するところから考え直さないといけません。(笑)
Posted by ラーフル at 2009年08月09日 07:55
今回のキャンプ、ここも
候補地に入ってたんですがほんと良さそうな所
ですね。
いつか行ってみないと・・・。

快適そうななサイトですね~
タープのレイアウトにはいつもながら感心します。(^^)
Posted by きたちゃん at 2009年08月09日 08:12
それだけのタープが張れるなんて
ホントに広いサイトだね~^^
木陰っていうのも魅力的♪
キャンプ・・・我が家はいつから行ってないんだっけ??(悲)
Posted by しゅーくん嫁 at 2009年08月09日 08:41
いつ見ても、綺麗なサイトですね!
だけど、これだけ設営するのに、どれくらい掛かるのでしょう?(笑)
ここのキャンプ場、静かそうでいいですね♪
Posted by まはろまはろ at 2009年08月09日 08:47
ホント、キレイで感心します!

このキャンプ場も良さそうですね。
一度行ってみたいな。
Posted by たけちゃん at 2009年08月09日 09:32
◆ラーフルさん
私も考えなおそうと思いながらいつも余分なものを積んでしまいます(笑)
荷物は最小限が絶対ですね!
Posted by ケーちゃん at 2009年08月09日 11:27
◆きたちゃん
いいところですよ。キャンプ場の下流あたりでちょっとした釣りができるかも。
大鬼谷よりは近いと思うので一度行ってみては?
Posted by ケーちゃん at 2009年08月09日 11:30
◆しゅーくん嫁ちゃん
こういうサイトが5サイトあります。早い者勝ちです。
キャンプ・・・チャンスは確実に生かしましょう!雨天決行!?(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年08月09日 11:32
◆まはろさん
幕体を張ることに掛かる時間はそれほどでもないんですが
レイアウト決定までの時間、タープ下のレイアウトまで完了するのに
2時間かかるんです。なんで?って毎回不思議なんですが・・・(悲)

キャンプ場は林間で静かです。川の流れる音もいいですよ!
Posted by ケーちゃん at 2009年08月09日 11:36
◆たけちゃん
ホントにきれいです。場所が場所だけに常連さんが多いのか
お客さんのマナーもいいんでしょうね。
一度は利用してみる価値はあると思いますよ!
Posted by ケーちゃん at 2009年08月09日 11:38
ここは虫や鳥の鳴き声が近くに感じますよね。
カジカ蛙もよく鳴いてたと記憶してます。
20番、この真ん中の4サイト?でしたっけ、ここを全部借りれれば広いね。
川も浅くて小さな子供達には安心です。
Posted by つぼちゃん at 2009年08月09日 12:23
◆つぼちゃん
静かな林間でいい音ばかりが聴こえてきますよね!
貸切ましょう!さあ、いつにしましょうか!
周りのサイトも借り切ってだれやめもあり?(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年08月09日 12:45
タープを一枚以上張ったことがないです^^;
2枚以上張る時はペグを共有させるんですね
勉強になります
と言いながら横着者なもので(笑)
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2009年08月09日 14:52
タープを一枚以上張ったことがないです^^;
2枚以上張る時はペグを共有させるんですね
勉強になります
と言いながら横着者なもので(笑)
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2009年08月09日 14:52
いいサイトだよね。いいな~!

キャンプ行きたいな~!
なんか病気になりそう^^;
Posted by しゅーくん at 2009年08月09日 20:11
◆み~ぱぱ
少しでも歩くスペースは確保しなければね!
最近自分で仕掛けた張り綱トラップに足を捕られるようになりました(笑)
Posted by みーちゃん at 2009年08月09日 21:50
◆しゅーくん
やっぱり最高の癒しはキャンプでしょう!
症状が軽いうちに手を打たないといけませんよ!
庭キャンならいつでも呼んでください。準備は出来てますから(笑)
Posted by みーちゃん at 2009年08月09日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
島根県県民の森オートキャンプ場 その2(装備偏)
    コメント(17)