ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 

2009年09月30日

週末は・・・

週末は・・・とうとうこんな日がやってくることに・・・

嫁が仕事なので、初・親子3人キャンプです。










週末は・・・遠征先?
今週末ですからね!
←やっぱりここでしょう。


しかし、喜んでばかりはいられないのです。

大きな、大きな問題が・・・

週末は・・・
この2人を・・・











週末は・・・
寝かしつけた後・・・











週末は・・・
おそらくこんなことになっている・・・




















週末は・・・
宴の席に
はたしてオヤジは1人で戻ることができるのか?











週末は・・・
過去に一度、
目が覚めたら既にお開きの後・・・という悲惨な経験をしております。
(コレ、ホントに最悪ですよ!地球の終わり!?くらいに感じましたから。)




皆様、どうかこのオヤジに愛の手を!




最新記事画像
残り物には福?
真夏の日陰
新緑全開
初めてのサイトで
坊がつる再訪
滞在7時間
最新記事
 残り物には福? (2014-08-09 08:11)
 真夏の日陰 (2014-07-27 09:02)
 新緑全開 (2014-05-25 08:27)
 初めてのサイトで (2014-05-18 09:02)
 坊がつる再訪 (2014-05-12 21:43)
 滞在7時間 (2014-04-20 07:08)

Posted by ケーちゃん at 05:52│Comments(32)
この記事へのコメント
父子初めてなんですね。
大丈夫ですよ!?子守り係りはたくさんいますので。(笑)
今度は遅かったら起こしに行きますね!(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2009年09月30日 06:23
ごめんね!ケーちゃん^^;
今度はちゃんと起すから安心して寝かしつけていいよ~(笑)
Posted by しゅーくん嫁 at 2009年09月30日 06:26
ハハハ、私も経験ありますよ。
おひらきの合図で目をさました事。(笑)
大丈夫ですよ、きっと誰かが起こしてくれます。
誰かがね。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年09月30日 06:47
我が家はほぼ父子キャンですから・・・。
寝かしつけると 自分もすやすやと・・・。
経験ありますね。
でも沢山いるから 必ず起こしてくれますよ。
宴楽しめますように 祈っておりますよ。
Posted by てるゆき at 2009年09月30日 08:13
今週末、父子楽しんで下さいね~

さのっちにお願いして、
片添めざましサービスを予約するしかないでしょう(笑)
Posted by ギャラクシー at 2009年09月30日 08:24
父子は大変ですね!
特に小さいと・・・。
でも、たくさん居られるから、きっと大丈夫でしょう(笑)
私は何もできませんが・・・(爆
Posted by まはろ at 2009年09月30日 09:50
初父子キャンプ・・・ドキドキですね♪
寝かしつけながら、自分が出航しないように気をつけて~(笑)
Posted by ちひろ at 2009年09月30日 20:04
ははは・・・いっその事、宴会場で子供達の寝かしつけるってのはどう!?
今回は、起こしてあげるからね!ってミイラ取りがミイラにならないように・・・
^^;
Posted by ぽるこぽるこ at 2009年09月30日 20:52
こんばんは!

子連れキャンプは経験ありません。
僕なら、だっこしたまま出航しそうです(-_-;)
Posted by 蕎麦処 at 2009年09月30日 21:22
私は今回もソロですがここ最近とっても早く出航します(^^ゞ
昼間から飲み過ぎないようにしよっと♪
Posted by Bauer at 2009年09月30日 21:26
昼間のうちに思いっきりどっかのお兄ちゃんかお姉ちゃんに遊んでもらって7時頃には椅子の上でしげパパor蕎麦処さんになってもらいましょー!

父子キャンのコツです(爆)


ウチはいつもそうやってますよ。
Posted by Ryoma at 2009年09月30日 22:10
仕方ない、、、今回は私がみーちゃんになってあげますよ!(笑)
Posted by popy at 2009年09月30日 22:13
それは大変ですね!
私は寝かしつけてたら子供より先に出航することがしばしば・・・(笑)
皆さんいらっしゃるんで大丈夫ですね!!
Posted by らいす at 2009年09月30日 23:35
父子キャンがんばってくださいね。
我が家も父子犬ですが。
昼間、遊び疲れさすしかないですね。
疲れ過ぎると夜泣きするんで、あんばいが難しいですが・・・・。
カッコウのようにどこかのテントに入れとくって手もあります。(笑)
Posted by ラーフル at 2009年10月01日 00:16
父子キャンで一番心配なことですね(笑)
でも、上のコメント見てたらきっと大丈夫でしょう!
Posted by さくらさくら at 2009年10月01日 16:59
●おおちゃん
今年の初めの餅つきキャンプは娘と2人だったんですよ。
ええ、そのときがその最悪のときなんですけどね(笑)
しかし、コレばかりは全く自信がないので人に頼るしかありません・・・
よろしくお願いします!
Posted by ケーちゃん at 2009年10月01日 22:23
●しゅーくん嫁ちゃん
いつもとっても優しいしゅーくん嫁ちゃん・・・
お願いだからこのときばかりは鬼になってね!(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年10月01日 22:25
●つぼちゃん
誰かがって当てにしていたらみんなも誰かが起こすって思ったりして、
結局、平日の自宅のように目が覚めたら午前様ってことにはなりませんかね?(笑)
当日は朝から皆さんにお願いして廻りますよ!
Posted by ケーちゃん at 2009年10月01日 22:29
●てるゆきさん
これはやっぱり自己責任ですよね。
人様を当てにするばかりでは申し訳ないので
携帯目覚まし作戦も併用しようかと思います!
Posted by ケーちゃん at 2009年10月01日 22:31
●ギャラさん
あ~そんなサービスがありましたね~!!
で、担当はやっぱりあの管理人さんですかねぇ・・・
いろいろとお忙しいからちょっと心細い?(爆)
Posted by ケーちゃん at 2009年10月01日 22:34
●まはろさん
いつもは嫁まかせですからね。
今回はさすがにそうはいきません。
まはろさんにもお願いしますからね!
どうぞよろしく(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年10月01日 22:36
●ちひろさん
3人が初めてなんですよ。2人のときにやっちゃたので
どうなることやら・・・
全く自信が無いのでやっぱり保険で携帯目覚ましかな~(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年10月01日 22:39
●ぽるこさん
それ、一案ですよね。コットを準備しておきましょうかね。
ぽるこさん、当てにしていますからお願いしますよ!
Posted by ケーちゃん at 2009年10月01日 22:42
●蕎麦さん
今回が3度目です。(3人は初めて!)
いつもは嫁の役回りなので私が起こしに行くんですが
今回はそうは行きませんからね。
朝からアルコール注入していますから無理も無いんですけど(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年10月01日 22:44
●Bauerさん
まあそう言わず、朝からガンガン行きましょう!
きっと誰かが起こしてくれますよ(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年10月01日 22:46
●Ryomaさん
何時に寝かせるか計算できたらいいんですけどね。
3歳で出航王の称号を継がせる気はありません(爆)
Posted by ケーちゃん at 2009年10月01日 22:50
●popyさん
えっ、そんなサービスもあるんですか!?
ウチの嫁になりきるにはああ見えて結構、難しいですよ!
見破られたときはどうします?(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年10月01日 22:53
●らいすさん
やっぱりそうなりますよね~!
ひとつ安心なのは「皆さん」のなかにらいすさんも入ってるってことです!(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年10月01日 22:55
●ラーフルさん
結局、子ども云々よりは自分だけの問題なんですけどね。
でも、呑んでたらいっちゃいますよ・・・
あ~難しい問題だ~(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年10月01日 22:58
●さくらさん
親として避けては通れぬ道でございます。
ご存知のように皆さん優しい方ばかりなので
すやすや眠ってる酔っ払いオヤジを起こす鬼のような方はいないんです(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年10月01日 23:01
大丈夫です!
問題が起これば・・・ポン吉が参上します・・・
えっ!そりゃ駄目だって・・(汗)
いえいえ!何とかなるもんです(^_-)-☆
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年10月02日 18:25
●ポン吉さん
ホントですか!?絶対ですよ!!
目が覚めて朝日が昇ってた・・・なんてことは無いでしょうね?(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年10月02日 22:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
週末は・・・
    コメント(32)