ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 

2009年10月17日

キバライト in キバ

キバライト in キバ訳あって、我家には二つのトンガリテントが・・・
キバライト in キバ
いずれもM.ハードウェアのキバ(左)&キバライト(右)です。

キバライト in キバ両者の異なる点

キバライトにはオプションですがメッシュインサートがセットになります。
スカートはありません。





キバライト in キバキバライト in キバ


キバライト in キバ一方、キバの魅力はこのスカートです。
インナーはありません。














キバライト in キバ両者の特長を生かし、今年の夏は
キバライトは就寝用テント、キバは倉庫&悪天候時の
避難用シェルターとして使い分けてみました。







キバライト in キバ

キバライト in キバキバライト in キバキバライト in キバ 

このキバライト、土砂降りの雨に遭ったのですがスカートが無いのでサイトが砂・土だったこともあり
かなり地面からの泥の跳ね返りでメッシュが汚れました。また風が吹くと隙間風のようにテント内に風が入ってきました。
当然、秋から先はどうするかな?という疑問が湧きますよね。

実はこのキバ&キバライト、高さ設定が同じなんです。そしてキバの方が床面積が大きいんですよ!

ならば、やってみるしかないでしょう。もうお分かりですよね?8月の終わりの須川で実践してみました。

キバライト in キバ
                      KIVA LITE in KIVA


キバライト in キバ一番期待したのがコレです。

Wウォール

寒さ&結露対策に効果的ではないかと・・・

しかし、ベンチレーターが一箇所なので当然、重なってしまいます。ただでさえ結露が凄いテントだけにコレだけはどうにもなりません。








キバライト in キバ
さらに絶好のチャンスが先週末の大鬼谷でした。
深夜0:00の気温が4.5℃。早朝が1℃でしたが電源無しサイトでも問題ありませんでした。

となると次回は雪中!?(笑)





同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
絶好の乾燥日和
働きモノ
減量大成功!?
子供にも物欲が!?
ついに魔の手が・・・!?
新しい道具
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 絶好の乾燥日和 (2012-01-08 20:39)
 働きモノ (2011-02-11 07:09)
 減量大成功!? (2010-10-31 08:09)
 子供にも物欲が!? (2010-10-03 12:27)
 ついに魔の手が・・・!? (2010-09-14 22:52)
 新しい道具 (2010-07-28 23:49)

この記事へのコメント
我が家のヌックタックは後期型だからスカートがついてます。
いろんなHPを見てると、雪中で使ってる人も。
だけど我が家はご先祖様の「雪中には行っちゃぁいけん」の教えが。
残念ながら雪中には付き合えません。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年10月17日 06:42
おはようございます(^^) はじめまして!

我が家もキバ・ライトを使用してますが

キバのスカート いいよね!

移住空間も広いし

キバ ポチリそうです(笑)
Posted by ブル at 2009年10月17日 07:41
はじめまして じゃないよね(^^);

ご無沙汰け~ちゃん!
Posted by ブル at 2009年10月17日 07:44
ついに雪中キャンプの入り口手前までたどり着きましたね。
外気温1度で大丈夫だったのなら氷点下8度でもケーちゃんなら大丈夫!
とはいっても、み~ちゃん&お子ちゃまが大丈夫なのかな~

我が家はσ(・_・)しかダメですけどね・・・(笑)
Posted by ぷー at 2009年10月17日 10:05
おはようございます。

う~ん・・・以前お逢いした時とは
サイトのイメージがっ!

イイですね~トンガリ…。
今度、並べましょう。
Posted by 蕎麦処蕎麦処 at 2009年10月17日 10:08
>訳あって、我家には二つの
別居ですね。
わかります(笑)

しかし、inするというは新しいですねぇ~♪
Posted by Ryoma at 2009年10月17日 10:16
ピルツでどう冬を越そうか悩んでいます。
インナーテント装着のストーブインで何とかなりそうですが…
ウチも赤子が居るので雪中は無理ですね~。^^
Posted by BIGDAD at 2009年10月17日 10:47
ケーちゃん。
いゃあ~。あっぱれですねぇ~。

先日、大鬼谷で見た
四角錐のピラミッド「てっこつ」KIVA LITE & KIVA
ですねぇ。
アイディアもいいですねぇ。 お見事です。脱帽。

何より、サイトで張ってる姿が『絵』になりますよ。

フロア寸法はどれ位なんでしょうか?

Wウォールにした場合でも、当然ポールは一本ですよねぇ。
外幕と、内幕の間のポール先端部分は、結露防止で
隙間を作るために何か養生されているのかな、??

例えば、10~15センチ程度のスリーブを挟み込むとか??
小川ピルツ9のインナーが吊れれは゛◎なんですけど?
どうでしょうかねぇ。

私も、この形状と色合いが気に入っているんです。

from  サンフランシスコの港より
Posted by America at 2009年10月17日 13:46
三角テントってかわいいですよね。
つい三角テントを見ると、お客様に話しかけてしまいます。

・・・・ケーちゃん・・・・助けて~
膝が痛くて、痛くて。

キャンプ場が暇になったので、久しぶりに2日間連続でRUNしたら
8.5キロ と 10キロ

膝にきた~。
階段下りが最高につらい。

どうしよ~。
Posted by マンキー at 2009年10月17日 15:41
●つぼちゃん
雪って積もらないんでしょうかね?
ワンポールなのでそれが心配です。
早くしないと雪が降る季節になりますね~。
ご対面は来年へ持ち越しですかね!?(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年10月17日 19:00
●ブルさん
ビックリした~。違うブルさんかと。
こんな刺激的なコメントは初めてです(笑)

こちらこそご無沙汰です。
スカートは良いですよ!広さはもちろんですが
やっぱりスカートです!さあ、今夜あたりポチっと!
Posted by ケーちゃん at 2009年10月17日 19:03
●ぷーさん
そうですね。私1人ならチャレンジする勇気はあるんですけどね。
あ、やっぱり怖いな~。
何度まで下がるか分からないところが恐ろしいです。
酔って寝ちゃったらそのままですからね。
雪中、真剣に考えてしまいます・・・
Posted by ケーちゃん at 2009年10月17日 19:05
●蕎麦さん
こんばんは!
最近、みなさんそうおっしゃいます。
先日もまんちゃん嫁ちゃんに
「この先、どこに向かっているのか?」と突っ込まれました。

私としては益々、童心に返っていく気分なんですよね~。
自分を見失わないように気をつけようと思います!(笑)

必ず並べられると信じていますよ!
Posted by ケーちゃん at 2009年10月17日 19:10
●Ryomaさん
す、鋭い!(笑)お見通しでしたか。
それを理由に道具も色々増えていきます(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年10月17日 19:12
●BIGDADさん
電源サイトならね、オイルヒーターが最高です。
(ちなみに我家はデロンギ社製)
外が氷点下でもテント内は14~15を保ってました。
空気を暖めるからね!換気はいらないし。
ただその空気をなるべく冷やさない為の工夫は必要だけど。

※あまり詳しくは無いけど私のそのときの記事が少しは参考になるかも・・・
Posted by ケーちゃん at 2009年10月17日 19:17
●Americaさん
実はこれ五角錐なんですよ。一辺が220センチです。
メッシュまで濡れてくるというところまではいってませんが、
時間の問題かもしれません。
結露対策はまだまだこれから工夫の余地がありそうですね。
いろいろ教えてくださいね!
ソロの時にSPのペンタイーズが吊れると確信しています。
早くやってみたいんですけどね!
Posted by ケーちゃん at 2009年10月17日 19:28
●マンキー
黒坂にはどんなトンガリテントが出現しているのでしょうか?
とても気になります!

久しぶりでその距離はちょっと無理しすぎじゃない?
Posted by ケーちゃん at 2009年10月17日 19:31
これで雪中突入かな?(笑)
この間の大鬼谷は寒かったもんね。
しかも夜露や結露が無いキャンプになれていたので、フライの裏までびっしょりには参りました^^;
電源無しの0℃とかは何とかなりそうだけど、問題はボトムじゃなく上からの冷気をどう遮断するかが課題だよね。
やっぱりデロンギで空間を温めるか、もしくはホットカーペットよりは電気毛布で上からの冷気をカットするのもいいのかもね。
なんてやる気を出してはみたものの我家ではそれだけの荷物が載らないという事が問題だな^^;
Posted by しゅーくん at 2009年10月17日 19:48
はじめまして。
angryキャンパーといいます。

キバライト欲しかったんです。
メッシュインサートがかっこよいなあと・・・
そのうち廃盤で、うちにやってきたのはキバですが、

キバライトはまだ、入手できるんですが、
メッシュインサートがないんですよね。

ロープワークを駆使して、素敵なサイトですね。
木工作も見事ですー というかプロでしたか?
Posted by angryキャンパー at 2009年10月17日 21:01
こんばんは!
はじめましてTatsuLOW と申します。
子供のころ、お菓子のとんがりコーンを指に何個も重ねて食べていたのを思い出しました。僕だけかもしれませんが・・・(笑)

過去の木工作品を拝見させてもらいました!

とても良い仕事で僕も頑張らなければと・・・

趣味の木工でしか良い仕事は出来ませんが。。

たぶん一緒ですよね?(笑)

勝手ながらお気に入りに登録させて下さい!

宜しければ今後とも宜しくです!!m(__)m
Posted by TatsuLOW at 2009年10月17日 21:02
今日 公園で奥様と子供達にあって一緒に遊びました。
広島って狭いね~。(笑)
片添は結露しないけど 他では
シングルウォールはきついですね。
私も先週猛烈な結露に見舞われました。
このWウォールはナイスです。d(^^*)
Posted by やすきち at 2009年10月17日 23:25
●しゅーくん
だからやっぱりインナーテントですって!(笑)
そして屋根にコンテナボックスの復活!これで荷物の問題は解決!?
大鬼谷のストアキャンプでは全てが電源付というわけにはいきませんよね?
ダウンを着て寝れば大丈夫なんですよきっと・・・
雪峰祭&15%OFFが間近ですね!(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年10月18日 00:48
●angryキャンパーさん
はじめまして!
最近、海外サイトを見ていないんですけどどうなんでしょう?
私は全て個人輸入なんですよ。海外ならどこかで手に入りそうな・・・

スノーピークのペンタイーズが使えそうな気がしているんですがいかがでしょう?
持っているのでいつかやってみようと思ってます!

木工に関しては一応、その業界にどっぷり浸かっております(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年10月18日 00:57
●TatsuLOWさん
はじめまして。ようこそ!
え?私は今でもとんがりコーンが大好きで一度に何個も食べますけど何か?(笑)

趣味の木工を充実させる為に毎日の木工があるようなもので・・・
そんな環境で仕事が出来るだけでもありがたいことかと(笑)

キャンプで同じ業界の方に出会えるチャンスはそうありませんからね。
こちらこそどうぞよろしくお願いします!
Posted by ケーちゃん at 2009年10月18日 01:15
●やすきちさん
昨日はあの後、嫁が出かけたので子ども達が公園での出来事を話してくれました!
しかも昨日はぽるこ奥様にもお会いしたそうです。狭すぎです。(笑)

先週末はそんな気候だったんですかねえ?
まあ、好きでアウトドアで遊んでるんですから仕方が無いことなんですけどね(笑)
で、いろんな問題を解決する為に自作の面白さがあるんですよね!
Posted by ケーちゃん at 2009年10月18日 02:09
1年前に仮面ライダーキバとどうしても、重なってしまいます(爆)
KIVA LITEとKIVA持ってるんですね~
しげパパは、海外モノかSPか今悩んでます~

雪峰祭&15%は決断の日となるかも( ̄ー ̄)
Posted by しげパパ at 2009年10月18日 04:53
●しげパパ
何を悩んでるんです~???
日が昇っている間は正しい判断が出来ないのでは?
やっぱり夜中にポチでしょ~!(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年10月18日 07:28
おはようさんです!

小生、今月 ソロ幕一枚  大型幕一枚 買いましたんで

今月は打ち止めで~す!


大型△はママさんが購入したんですが 私の支払いなんですって


今度は違う 物欲沼え 突入です


トップの写真変わってるから~~~(笑)
Posted by ブル at 2009年10月19日 08:47
●ブルさん
大型△って何ですか?違う物欲沼???
何なんですか!凄く気になります~!!
Posted by ケーちゃんケーちゃん at 2009年10月19日 22:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キバライト in キバ
    コメント(29)