ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 

2009年11月11日

三段峡

三段峡11/3に紅葉狩りに三段峡に行ってきました。

紅葉が見頃だということで行ってみたんですけど
散策中、期待していた紅い葉っぱありませんでした。
三段峡ってそういうところでしたっけ?

それでもやっぱり自然はいいですねぇ!!
子ども達がどこまで歩けるのか全くの未知数でしたが
水梨駐車場→三段滝→二段滝→水梨駐車場までのほぼ全工程を
息子までが歩き通したことには嫁さん共々驚きました。
さすがに行程の最後に摂った昼食の後は完全にダウンでしたけど・・・(笑)
ファミリー登山が目標の我家にとってはまずまずの出だしとなりました。


↑フォトストーリーです。画像をクリックしてください。





Posted by ケーちゃん at 22:31│Comments(18)三段峡
この記事へのコメント
十分きれいなんですけど(笑)
きい君もこのちゃんもよく頑張ったね。
大人でも、しんどい道のりだったような・・・
我が家もきれいな紅葉を見に行きたいなぁ。
Posted by しゅーくん at 2009年11月11日 22:44
我が家も帝釈峡に行ったのは見頃だったからなんだけど
ちょっと早かったし期待しすぎてたのか?(笑)

このちゃんもきいくんもよく頑張ったね。
来週久しぶりに会えるのを楽しみにしていますよ。
Posted by にの at 2009年11月11日 23:06
綺麗な紅葉ですよ。
真っ赤な紅葉、たしかに芸北では黄色が目立ちますね。
赤って寒暖の差が、もっと激しくないと無理なんですかね。

きい君のところどころで見せるポーズが妙に気になります。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年11月11日 23:57
確かに赤くないと紅葉って感じがしない気も
しますが、やはり自然は美しいなって思います。

目に焼き付けた光景をそのまま写真に撮りたいって
思っているんですが、今年は我慢の年になりそうです(涙)
Posted by ギャラ at 2009年11月12日 00:34
こんにちは〜

三段峡、しばらく行ってないので、行きたくなりました
昔、よっちんとお弁当持って行ったなぁ〜と思い出しましたよ

息子さんがあの距離を歩いたって、すごいです
私も見習わなくては(笑)
Posted by しろ at 2009年11月12日 13:37
★しゅーくん
心配していたほど寒くもなくちょうどいい散策でした。
やっぱり秋を感じるには紅葉ですね~。
そういえば下の公園の大きな木は真っ赤になってますか?
Posted by ケーちゃん at 2009年11月12日 21:24
★にのさん
高速から見える山や道路沿いの木々のほうが鮮やかだったりしますよね(笑)
子ども達も久しぶりにお会いできるので楽しみにしていますよ~!!
Posted by ケーちゃん at 2009年11月12日 21:25
★つぼちゃん
鮮やかな赤い葉っぱを見ると、あ~紅葉~って感じですよね(笑)
そういえば黄色からオレンジ色の葉っぱが多いような気がしました。

息子の行動は私でも読めません。DNAは嫁譲りですから(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年11月12日 21:29
★ギャラさん
ですよね。
キャンプに行けなくてもアウトドアに出かけるだけでも嬉しいですから!

あらあら、どうしちゃったんですか!?
その我慢が「待って良かった!」に繋がるんでしょうね!
新製品に凄いのが出るとか?(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年11月12日 21:33
★しろさん
ひさしぶり~!
ウチもね、数年ぶりなんですよ。嫁と弁当持って行ったな~って(笑)
だから余計に歩く距離がどれくらいだったか思い出せなくて心配でしたが
まあ、ほんとよく歩いたと思います。
しろさんもトレッキングどう?
Posted by ケーちゃん at 2009年11月12日 21:37
長男君はいいモデルですね。
絵になる。d(^^*)

あの綺麗な水の中の魚も いいね。
ああいう光景は大好きです。
見てるだけで癒されそう。
Posted by やすきち at 2009年11月12日 21:39
★やすきちさん
まだ下心が無く純粋ですからね~(笑)

魚は船着場の凄い浅いところで何度も行ったり来たりしてました。
人間慣れしてるんでしょうね。
キャンプに行けない日、たまにはいいものですよ、三段峡。
Posted by ケーちゃん at 2009年11月12日 22:54
子供と登山って凄くいいですね!

思い出になるし、成長も見れるし。

息子さん表情もポージングもバッチリですね!

チョット大きいリュックが可愛いです(^-^)
Posted by TatsuLOW at 2009年11月13日 02:55
★TatsuLOWさん
初登山はいつになることやら・・・!?
ウチの息子、前フリが無いので突然シャッターチャンスが訪れるんです(笑)
リュックの中身は殆ど空に近いですが何事もその気にさせないとね!
Posted by ケーちゃん at 2009年11月13日 22:34
三段峡!
ウチの長男が、そちらの長男くんの頃に行きましたよ。


ええ、もう高校生ですが(笑)


しかし、男の子はやっぱり拝むポーズするんですね。
オイラも嫁さんにしょっちゅう・・・・。


わははは。
Posted by Ryoma at 2009年11月13日 23:14
★Ryomaさん
なんなんでしょうね?あのポーズ???
まったく意味不明です・・・

あ、Rryomaさんのは分かるような気が・・・(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年11月13日 23:43
ケーちゃんさん、はじめまして♪

貴重な足跡を逃すまいと、ストーキングしちゃいました(爆)
実は以前からちょくちょくお邪魔していたんです(^^;)
ファミリー登山というキーワードに誘われまして。。。

我が家も最近ファミリー登山のまねごとを始めたのですが、とても楽しいですね♪

今回、我が家も片添祭に参加させていただくことになりましたので、どうぞ
宜しくお願い致します。m(__)m

PS.
勝手を言って申し訳ございませんが、お気に入りに登録させて下さい~m(__)m
Posted by oceanocean at 2009年11月17日 14:25
★oceanさん
初めまして、ようこそ!

登山はいいですよねえ。
我家のファミリー初登山は来年になりそうです。
まあ、トレッキング程度からボチボチ始めようかと思っています。

片添祭、こちらこそよろしくです。
我家は幸運なことに3度目の参加ですが楽しいキャンプになるはずです。
参加者がみんなで盛り上げる祭りですから、遠慮なんかしないで
思いっきり楽しまないと損ですよ!

お気に入り登録、ありがとうございます!
それから「ケーちゃん」に「さん」は必要ないですからね!

今後ともどうぞよろしくお願いします!
Posted by ケーちゃんケーちゃん at 2009年11月17日 23:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三段峡
    コメント(18)