ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 

2008年09月25日

片添レポ-2 ~思わぬ収穫~

片添レポ-2 ~思わぬ収穫~収穫と言っても果物や野菜ではありません。
片添レポ-2 ~思わぬ収穫~
それはレクタの下のこのキッチンのレイアウトを体験できたことです。

は?と思われた方ごめんなさい・・・












片添レポ-2 ~思わぬ収穫~
しゅーくんのレクタLとウチのヘキサLを連結した後、その下のレイアウトをどうするか?ということになりレクタ下がキッチン、ヘキサ下がダイニングになりました。

さらにしゅーくんの提案でキッチンの調理台を対面式にしてみたんです。
















片添レポ-2 ~思わぬ収穫~これ、なかなか面白いですよ!
お互いの作業の邪魔にならず、楽しく会話しながら調理が進むんです。調理をしてみて初めて実感しました。

動線も極めてシンプル。レクタ下のスペースを無駄なく使えました。
毎回、動線に悩む私としては今後の参考になりそうです。

今さらですが、レクタもいいもんですねえ・・・




片添レポ-2 ~思わぬ収穫~




片添レポ-2 ~思わぬ収穫~
レクタ連結でもっと凄いこともできそうですね・・・


片添レポ-2 ~思わぬ収穫~午後は何をするでもなくゆっくりしていたら夕食の時間がやってきました。

しゅーくん家の名物餃子をごちそうになります!










片添レポ-2 ~思わぬ収穫~
いただきます!

食卓は大勢で囲む方が楽しいですよね!



















片添レポ-2 ~思わぬ収穫~月もきれいな、いい夜でした・・・






















片添レポ-2 ~思わぬ収穫~一夜があけて・・・
















片添レポ-2 ~思わぬ収穫~キタ~!

予定通り?本降りです。















片添レポ-2 ~思わぬ収穫~デイ?

朝から撤収です。サイト内をコンパクトにしていきます。昼食は簡単に済ませました。










片添レポ-2 ~思わぬ収穫~片添レポ-2 ~思わぬ収穫~

片添レポ-2 ~思わぬ収穫~
とうとう片添でも雨撤収を経験することになりました。
しかし2泊できて、その2夜とも楽しい時間を過ごすことが出来たわけですからこれ以上贅沢は言えません。

ますます片添が好きになります。
あ~来月が楽しみですね~!












おしまい




同じカテゴリー(片添)の記事画像
片添の夏 2012
SPストアキャンプ 2009
katazoe0906
さとちゃん
片添で餅つき
片添デイ
同じカテゴリー(片添)の記事
 片添の夏 2012 (2012-07-19 22:08)
 SPストアキャンプ 2009 (2009-10-24 07:02)
 katazoe0906 (2009-06-17 23:59)
 さとちゃん (2009-04-05 22:15)
 片添で餅つき (2009-02-01 06:44)
 片添デイ (2008-12-24 06:03)

Posted by ケーちゃん at 22:53│Comments(23)片添
この記事へのコメント
いつもながらケーちゃん&しゅーくんサイトは凄いなぁ~。
キッチンの対面式はいいですね。
レクタも高さがあるからゆとりがあるし、両サイドに置いた
ボックス類も使いやすそう・・・。

最終日の朝はお邪魔しました~。
私が雨を連れてきたのかも?(爆)
Posted by きたちゃん at 2008年09月25日 23:18
対面キッチンいいですね。
それ取って、それ貸してって道具とか調味料とかの
やりとりができますね(笑
Posted by さとちゃんさとちゃん at 2008年09月25日 23:34
対面キッチンは岡山チームとのグルキャンでもよくやりますよ。
作りながら、お互いの料理を味見し、飲みながら、話しながら、気がついたらたったまま宴会です。(笑)
だれやめもこんなサイトにしたいんだけど、さすがに人数が多いよなぁ。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年09月25日 23:44
さらっと書いてあるけど、もしかしてレクタに
ロックオンですか(笑)
それにしても毎回、色んなアイデアに驚かされます!
Posted by ハスハス at 2008年09月26日 03:08
やっぱり作っている間に、孤独にならないレイアウトってのが、
ポイントだよね・・・なので、我家のキッチンレイアウトの基本も
対面です。 最近では歳をとったせいか、座っての作業が
ほとんどだけど・・・^^;
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年09月26日 06:33
この対面キッチンはヒットでしたね。ぽるこさんが書いているように楽しくお話しながら料理ができて孤独にならないのが、良かったです。
さあ、旧色のレクタLを探しましょう(笑)
Posted by しゅーくん at 2008年09月26日 06:57
ジョイントならではの良いレイアウトですよね〜。
みんなで楽しく!はいいなぁ〜。
Posted by しろ at 2008年09月26日 08:30
そう言われると・・・・レクタ下の対面キッチン良いかも!
これからのブームの兆し大ですね(^_^)v
レクタも良いけどヘキサも捨てがたいな~(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年09月26日 09:27
そういえば、我が家の場合、
タープを連結してもキッチンを対面でやったことなかったな~(笑)
お互いに特徴ある道具ばかりだから、ちゃんと区別もつきますよね。

ヘキサの下でも2家族OKなんですね。^^
ダイニング専用にしていたからなんでしょうね。
Posted by ぷー at 2008年09月26日 10:15
このレイアウト今度真似してみます。
キッチンと食卓の対面ですけど。
子供の顔や食べっぷりを見ながら作業できるのが良いですね。^^
さながらキャンプのアイランドキッチン?
Posted by BIGDAD at 2008年09月26日 16:10
●きたちゃん
対面式いいですよ!楽しい料理が孤独ではつまらないからねえ!
あんなに早く登場するとは思っていませんでした(笑)
Posted by ケーちゃん at 2008年09月26日 21:48
●さとちゃん
お向かいで違う料理が出来上がっていく過程が面白いです。
料理しながらのハッポーも進むしね!(笑)
Posted by ケーちゃん at 2008年09月26日 21:50
●つぼちゃん
だれやめでも面白い方法ありませんかね!
たとえばキッチンをサークル状にしてその中がロースタイルの
ダイニングスペース・・・無いな。(笑)
Posted by ケーちゃん at 2008年09月26日 21:52
●ハスさん
ははは、それならいままでロックオンしたものは数知れず・・・(笑)
グループだと人数分だけ知恵がありますからねえ!
いろいろアイデアが浮かんできますよ。
Posted by ケーちゃん at 2008年09月26日 21:54
●ぽるこさん
ぽるこさんの鎮座スタイルが目指すキッチンなんです!(笑)
あの余裕が我家にも欲しいんですよ!あ~座って揚げ物して見たい(笑)
Posted by ケーちゃん at 2008年09月26日 21:56
●しゅーくん
ナイスアイデアでしたね!料理しながらのハッポーも進みましたからね!
このスタイルをどんどん進化させましょうよ!(笑)
Posted by ケーちゃん at 2008年09月26日 21:59
●しろさん
面白いよ~楽しいよ~!お向かいのキッチンツールを
見たりするのも楽しいよね!
Posted by ケーちゃん at 2008年09月26日 22:00
●ポン吉さん
じゃあ、ヘキサL行っちゃいましょう~!
コレで幕体、勢ぞろいでは!?(笑)
Posted by ケーちゃん at 2008年09月26日 22:02
●ぷーさん
ヘキサの下は2家族でギリギリですね。
テーブル2台だと雨が振り込みますからね。
レクタ×2なら余裕でしょうね!
Posted by ケーちゃん at 2008年09月26日 22:06
●BIGDADさん
キッチンと食卓の対面・・・みたいなことを
7月の鹿野でやってみました。
楽しかったですよ。よかったらレポを参考にしてみて。
(ならないと思うけど(笑))
Posted by ケーちゃん at 2008年09月26日 22:10
やっぱりレクタですよ~
前回はスペースの関係で広げられなかったのですが、
色々余裕がありますね!

勿論、ヘキサの稜線も大好きなので、両方張れると
一番ハッピーかも(笑)
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年09月27日 01:39
●ギャラさん
でも、わたしはやっぱりヘキサです~(笑)
もっと、大きなヘキサがあったらいいのに!!
Posted by ケーちゃんケーちゃん at 2008年09月27日 05:36
対面キッチン良いアイデアですね。
いつかは我が家もこの中に・・・。
早く片添え行きたいぞ~!
Posted by てるゆき at 2008年10月03日 20:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
片添レポ-2 ~思わぬ収穫~
    コメント(23)