2008年08月06日
琴ヶ浜海水浴場


天気予報は完全に雨でした。「どうせ濡れるじゃん!」という嫁さんの言葉に後押しされ出発しました。
到着時はくもりで多少の小雨・・・とりあえず浜に下りてみました。
子供たちの海水浴デビューは昨年の片添でした。全く水に抵抗の無かった子供たち。
日本海の海水浴は初めてです。日本海なら琴ヶ浜と決めていました。

雨はいったいどこへ・・・?

パラソルは忘れてもペンタは忘れません。
砂浜では初張りになります。

あっという間に海水浴日和。笑いが止まりませんでした。


引いては寄せる日本海の荒波に・・・

完全に引いてしまった二人でした。

待ってましたと言わんばかりに嫁が突入!


引いたままの二人の機嫌を取りながら昼まで波打ち際で遊びました。



さすがシールドです。
タープの外はジリジリと焼けるような日差しでもペンタの中にいると日差しによる暑さはまったく感じませんでした!


午後からも少し遊びましたがウチの子供たちにはやっぱり危険な波でした。
遠浅とはいえ、ちょっと目を放したすきにさらわれたら最後・・・と思うと日本海は怖い!?




こちらが海の家です。
店のおばさんに「20年前から変わりませんね!」と声をかけると
笑顔で「もっと前からよっ!」だって。





10数年ぶりに訪れて気が付いたこと・・・この海の家、音楽を流しません。
こんなところもあるんですね。のんびりできますよ~。

奇跡的な天候の回復により
トラブルなく快適に日本海を楽しめました。
そして、あらためて日本海の波の怖さも勉強になりました。
でも、何度も訪れたい海です。
このあと早々に切り上げて
この日の本当の目的地へ向かいました。
つづく・・・
Posted by ケーちゃん at 05:55│Comments(26)
│琴ヶ浜
この記事へのコメント
片添の波とは大違いですね。
確かにこりゃ怖いよ。
音楽を流さない海の家。
そんな静かに楽しめるところがあるんですね。
確かにこりゃ怖いよ。
音楽を流さない海の家。
そんな静かに楽しめるところがあるんですね。
Posted by つぼちゃん
at 2008年08月06日 06:33

瀬戸内では体験できない波だったでしょうね(^_^;
砂は良い音で鳴りましたか?
こうやって見ると、ペンタって意外と大きいんですねぇ~
砂は良い音で鳴りましたか?
こうやって見ると、ペンタって意外と大きいんですねぇ~
Posted by FUKA at 2008年08月06日 07:33
ペンタのシールド効果抜群ですね!
とあるソロ用タープと悩んでます・・・
やっぱりペンタかなぁ。
とあるソロ用タープと悩んでます・・・
やっぱりペンタかなぁ。
Posted by ひこ at 2008年08月06日 07:46
なんか夏を満喫してるって感じでうらやましいな~
我が家は休みがあわなくてこの夏はどこにも行けてません(泣)
それにしても、日本海の波はやっぱ凄いね~~!!
大人にはおもしろい波でも子どもには脅威だわ^^;
我が家は休みがあわなくてこの夏はどこにも行けてません(泣)
それにしても、日本海の波はやっぱ凄いね~~!!
大人にはおもしろい波でも子どもには脅威だわ^^;
Posted by しゅーくん嫁 at 2008年08月06日 08:35
海って感じの海ですね(笑)
最近、海水浴に行ってないです。
こんなの見てると行きたくなりますね。
ペンタが大活躍ですね。
最近、海水浴に行ってないです。
こんなの見てると行きたくなりますね。
ペンタが大活躍ですね。
Posted by たけちゃん at 2008年08月06日 08:43
ペンタの撤収時に、ペンタの裏側に砂が付きませんでした?
ポン吉は裏に砂が付いて・・・家で水掛けて落としました(^^ゞ
裏側なんだかべたついてません?
ポン吉は裏に砂が付いて・・・家で水掛けて落としました(^^ゞ
裏側なんだかべたついてません?
Posted by ポン吉
at 2008年08月06日 09:42

個人的には片添の波よりこっちの波の方が好きだな~
まずはボディーサーフィンだな。
日本海は赤クラゲ風評被害がすごいんじゃない?
瀬戸内もひどいよ。
まずはボディーサーフィンだな。
日本海は赤クラゲ風評被害がすごいんじゃない?
瀬戸内もひどいよ。
Posted by さのっち at 2008年08月06日 11:26
日本海で泳いだ事は1度しかありませんが、
瀬戸内海で慣れていると、やっぱ波は怖いです。
ペンタって良い仕事してくれるんですね。
瀬戸内海で慣れていると、やっぱ波は怖いです。
ペンタって良い仕事してくれるんですね。
Posted by きよちゃん at 2008年08月06日 12:09
完全に引いちゃってますね。怖かったんでしょうね〜。
私も泳げないから、日本海に遊びに行くときは泳げる大人(笑)に浮き輪を持ってもらってます。
知らないうちに沖に行くと帰れないから…。
私も泳げないから、日本海に遊びに行くときは泳げる大人(笑)に浮き輪を持ってもらってます。
知らないうちに沖に行くと帰れないから…。
Posted by しろ at 2008年08月06日 12:48
子供のころから海水浴といえばこの波にもまれてました^^;
小さい子供には厳しいですね~。
去年、久しぶりに瀬戸内海で海水浴しましたが
もの足りませんでした(笑)
小さい子供には厳しいですね~。
去年、久しぶりに瀬戸内海で海水浴しましたが
もの足りませんでした(笑)
Posted by さくら at 2008年08月06日 13:06
確かに子共には波が高いですからね。
やぱり引いちゃいますかね?
お姉ちゃんが頭を撫でてる写真がいいですね!
やっぱり姉弟 仲良しが一番!
やぱり引いちゃいますかね?
お姉ちゃんが頭を撫でてる写真がいいですね!
やっぱり姉弟 仲良しが一番!
Posted by てるゆき at 2008年08月06日 16:40
おはようございます。
うちの娘たちもいまでは波を楽しんでいますが、
海水浴デビュー当時は波打ちぎわで砂遊びでした。
よく抱っこして海に入ってたのを思い出しました。
うちの娘たちもいまでは波を楽しんでいますが、
海水浴デビュー当時は波打ちぎわで砂遊びでした。
よく抱っこして海に入ってたのを思い出しました。
Posted by ayuri@papa at 2008年08月07日 06:52
子供には厳しいですがこの波は魅力的ですね。
海もキレイ!
完全に引いてしまった二人と一匹のイルカの写真がなんだかかわいいです。^^
海もキレイ!
完全に引いてしまった二人と一匹のイルカの写真がなんだかかわいいです。^^
Posted by BIGDAD
at 2008年08月07日 13:37

●つぼちゃん
ビーチには波の音と人々の笑い声。これだけで充分です。
ほんとにいい経験をしました。
ビーチには波の音と人々の笑い声。これだけで充分です。
ほんとにいい経験をしました。
Posted by ケーちゃん
at 2008年08月08日 01:52

●FUKAさん
きゅっ、きゅっ、きゅっ!鳴きっぱなしでした(笑)
ペンタはね、大きいんですよ!でね、昼寝が気持ちいいんですよ!
きゅっ、きゅっ、きゅっ!鳴きっぱなしでした(笑)
ペンタはね、大きいんですよ!でね、昼寝が気持ちいいんですよ!
Posted by ケーちゃん
at 2008年08月08日 01:55

●ひこさん
いいですよ~、便利ですよ~、ストアで待ってますよ~(笑)
いいですよ~、便利ですよ~、ストアで待ってますよ~(笑)
Posted by ケーちゃん
at 2008年08月08日 01:56

●しゅーくん嫁さん
秋までガマン、ガマン?9月以降も泳げるよきっと・・・(笑)
あの波があたりまえにやってきますからねえ!自然の力って怖いよ!
秋までガマン、ガマン?9月以降も泳げるよきっと・・・(笑)
あの波があたりまえにやってきますからねえ!自然の力って怖いよ!
Posted by ケーちゃん
at 2008年08月08日 02:00

●たけちゃん
海を感じさせてくれますね。日本海。あの波が!
次はヘキサ?・・・(笑)
海を感じさせてくれますね。日本海。あの波が!
次はヘキサ?・・・(笑)
Posted by ケーちゃん
at 2008年08月08日 02:02

●ポン吉さん
それだけは避けようと思って砂浜の上では直に広げてはいなかったのですが
やっぱり多少は付いてました。車の中でほっといたらカリカリに乾いたのか
さらさらっと落ちました。鳴き砂ですからね!(笑)
べたつきはそれほど無いようです。
それだけは避けようと思って砂浜の上では直に広げてはいなかったのですが
やっぱり多少は付いてました。車の中でほっといたらカリカリに乾いたのか
さらさらっと落ちました。鳴き砂ですからね!(笑)
べたつきはそれほど無いようです。
Posted by ケーちゃん
at 2008年08月08日 02:06

●さのっち
たまには日本海で!(笑)
特に聞いたわけではないけど、風評被害・・・迷惑な話です。
たまには日本海で!(笑)
特に聞いたわけではないけど、風評被害・・・迷惑な話です。
Posted by ケーちゃん
at 2008年08月08日 02:09

●きよちゃん
まったく、一度も子供たちから目が離せません!離してはいけません!
冗談抜きで、遊ぶことよりそっちに集中しておかないと取り返しが付かない
ことが一瞬で起きてしまうところです。
ペンタについてはもうこれ以上言うことは・・・ほぼ完璧に近い素晴らしい
道具です!ええ仕事しまっせ~!(笑)
まったく、一度も子供たちから目が離せません!離してはいけません!
冗談抜きで、遊ぶことよりそっちに集中しておかないと取り返しが付かない
ことが一瞬で起きてしまうところです。
ペンタについてはもうこれ以上言うことは・・・ほぼ完璧に近い素晴らしい
道具です!ええ仕事しまっせ~!(笑)
Posted by ケーちゃん
at 2008年08月08日 02:12

●しろさん
そのとおりです。あの波に逆らって戻ってくるのはまず不可能?
それほど瀬戸内とは大きな差のある日本海の波でした。
ま、当たり前のことですけど・・・
でも、酔った勢いで遊んでると悲劇はいつでも起きますね。
そのとおりです。あの波に逆らって戻ってくるのはまず不可能?
それほど瀬戸内とは大きな差のある日本海の波でした。
ま、当たり前のことですけど・・・
でも、酔った勢いで遊んでると悲劇はいつでも起きますね。
Posted by ケーちゃん
at 2008年08月08日 02:16

●さくらさん
さすが、鍛えられた人は違いますね~!(笑)
でも、分かりますよ。その気持ち。
魅力的ですからあの波は!
さすが、鍛えられた人は違いますね~!(笑)
でも、分かりますよ。その気持ち。
魅力的ですからあの波は!
Posted by ケーちゃん
at 2008年08月08日 02:20

●てるゆきさん
危険な波ですよ!4歳児では太刀打ちできません!
それでも弟を気遣う気持ち・・・これも自然の偉大な力のおかげです。
危険な波ですよ!4歳児では太刀打ちできません!
それでも弟を気遣う気持ち・・・これも自然の偉大な力のおかげです。
Posted by ケーちゃん
at 2008年08月08日 02:23

●ayuri@papaさん
そう怖いけど魅力的なんですよ~(笑)
早く、子供にも慣れてもらわないといけません。
そう怖いけど魅力的なんですよ~(笑)
早く、子供にも慣れてもらわないといけません。
Posted by ケーちゃん
at 2008年08月08日 02:25

●BIGDADさん
回数をこなせばそのうち慣れてくれるのでしょうか?
既に「波の無い海がいい」と申しております・・・(笑)
回数をこなせばそのうち慣れてくれるのでしょうか?
既に「波の無い海がいい」と申しております・・・(笑)
Posted by ケーちゃん
at 2008年08月08日 02:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。